アホな親子でホントすんません。でもね、こういうグズグズとした天気の時にはアホになってバカバカしいことして能天気にしてたらいいんですよ。やらなきゃいけない事はしゃーないとしてもそうでないことには積極的に目をつむって適当にやり過ごしましょう。いずれ晴れるとき
たぬさんちの面白エピソード
たーさんは奇をてらうのがお好き。
あちゃ~。(´∀`*)こりゃ、一本取られましたね。そうなんですよ。たーさんねぇ、昔から奇をてらうのが好きで面白い服とか変なデザインの服があるとついつい買っちゃうのですよ。まぁ、とはいえ結構な年なので、最近はあまり好んで服を買うことは無くなりましたが、Tシャツ
「たなばた」の呼び名の由来とは?!
うそよね~~。息を吐くようにウソをつく。それがたぬ!!まぁ、それもウソなんですけどね。至って真面目ですから。もうね、真面目がスキウサギのTシャツを着て歩いてるようなもんですから。あ、でもこないだアップしたスマキにされた話を読むかぎりじゃ、根はしょーもないよ
おかんちゃんが涙のときには。
ええ話やん?え?らしくない?まぁ、たーさんには自虐オチが一番似合うのは分かってるんですけどね。まぁ、たまにはいいでそ、別におかんちゃんがね、先月から梅をシロップにつけてましてん。夏はそれをキンキンに冷えたソーダで割って飲むのが楽しみのようで、頑張って漬け
こっちゃんの発言は恐ろしいのですよ。
ヒヤヒヤもんですなぁ。うちのこっちゃん、たぬさんち界隈では好き嫌いが激しいことで有名なんです。おかげで家族が要らぬ制限を受けたり我慢しないといけなかったり、いろいろ大変なんですよ。特におかんちゃんは、食事の面倒を見る立場なので、こっちゃんの言動にはいちい
キューライスさんが好っき!!
好っき!!最近の推しの作家さんで、キューライスさんという方がおられるんですよ。あ、あちらの方がはるかに有名ですよね、さーせん。もうね、好きなんでパクっちゃいました。ああいう4コマが描けたらいいなぁと思っていたりいなかったり。どっちだよ!!まぁ、意味不明な
意味不明なたぬさんちの日常
いいでそ、別に。たぬはよく意味不明な事をするので、家族は大変迷惑を被っているのですよ。まぁ、一番の被害者はおかんちゃんなのですが、まぁ、めんどっくさいでしょうね。きっとたぬと結婚したことを後悔しているに違いありません。ええ?!うそん?今気付いた。とはいえ
小学生のたぬが「す巻き」にされた話
たぬが小学2年生の頃の話当時のたぬはとてもぼんやりとした子供で、よく忘れ物をしていた。筆箱、ノート、教科書教科書なんて、あらかた学校に置き去りなのに。である。中でも宿題なんかは、ほとんどやっていった試しがない。なぜなら、忘れる上に、思い出しても忘れたフリを
天然の地鶏より天然なぺぺちゃんの話
なかなかの天然っぷりでしょ?ぺぺちゃん曰く、「色が名古屋コーチンっぽかったから~」だそうです。これでも、日本地図の県名を全部埋めれるほど、社会科が得意だったりします。う~ん。県の名産品とかも結構知ってたりする割りにはこれだもんな~。ぺぺちゃんは結構こうい
英語の話題に乗りたかったこっちゃん
こっちゃんにはこう聞こえるようです。( ̄▽ ̄;)バビブベボディってのはNHK eテレの番組で、「today's body」というフレーズを番組内で言うそうなんですが。たぬとぺぺがちょっと英語の話題になっちゃったもんだからこっちゃんが背伸びをして、知ってるフレーズを突っ込んで