たぬさんち

ぷにぷにおなかの大黒柱たぬとその一家が織りなす珠玉の面白エピソードを4コマ漫画でお届けする、楽しくて面白いブログですよ。落ち込んだり悩んだりしたときは、おバカなたぬを見て元気を出してね!

たぬさんち イメージ画像

たぬさんちの面白エピソード

一同爆笑。最近、おかんちゃんの言い間違いがフルスロットルなんですわ。本人は正確に言うつもりで発声するらしいのですが、どうにも止められないらしいのです。たーさん的にはネタが出来てホクホクなのでいいのですが、本人はもどかしいようです。図らずもシリーズ化しそう
『言い間違いが過ぎるおかんちゃんpart3』の画像

う~ん、いけずぅ。物事を批判するのもいいと思いますよ。ただね、あまり実態を知らずに言うのは感心できないなぁとたぬは思うんですよね。物事には色んな側面があって、必ずしも「こうだ!」と言うことはそう多くないと思うんです。だからね、せめて議論が成立する程度には
『たぬが偉そうに世相をぶった斬るとこうなりますよ。』の画像

ガチかよ!みなさん、知ってます?宝くじって、全部買い占めると大損するんですよ。なんでも、約50%程を元締めが取ってくらしいです。競馬とか競艇とかは30%程らしいので、ギャンブルの中でも一番効率が悪いのです。ま、だからね。宝くじはもらうのが一番!( ´∀`)つ
『たーさんの理不尽な野望』の画像

たぬシトシンフルチャージ!!なんのこっちゃ。(ヽ´д`)ハァ-3たぬシトシンは置いといて、オキシトシンって知ってますか?脳内物質の一種で三大幸福物質のうちの一つなんです。人との良好なつながりによって刺激され分泌される性質があり、ハグとかチューとかでも分泌されて幸福
『たぬさんちの奇妙な習慣』の画像

カルパスはデザートでそ!たーさんくらいのプロ食いしん坊erになるとですね、カルパスくらいのライトミールは食後のデザートですよね。( *゚д゚)*。_。))ウンウン子どもの頃からカルパスとかサラミとか好きで、たまに親父が食べてるのをちょこっともらって食べたものです。そんなた
『食いしん坊たーさんの葛藤』の画像

怖いわ!(((( ;゚д゚)))子どもって結構寝言言いますよね。たぬは一番最後に寝ることが多いので、良く寝言は聞くんですが、この時は聞いてなかったんですよね。ゆっくり倒れながら「きゅ~~~」って朝、おかんちゃんに教えてもらって爆笑したわ!4コマではなかなか面白さが伝
『こっちゃんの奇妙な寝言』の画像

文豪か!いや、またしても度肝を抜かれたといいますか、ホントに変な奴ですよ、こっちゃんは。まぁ、面白いっちゃあ面白いんですが、時々大丈夫かなぁ?って思うんですよ。こっちゃん、実はクラスに一緒に遊ぶ友達がいないらしいんです。かといってそれをさみしがる様子もな
『こっちゃんの独特な言い回しが不思議な件』の画像

言い間違いが過ぎますなぁ。まぁ、楽しいからいいんだけどね。たーさん、実は明日が誕生日なんですよ。なので、今日、誕生日パーチーをすることになって、その材料を買いに行ったんですよ。まぁ、普通のお家なら普通にケーキを買ってくるんでしょうけど、たぬさんちでは、こ
『言い間違いが過ぎるおかんちゃん。』の画像

人それぞれだね。(´・ω・`)けん玉はおかんちゃんがとても上手で、止め剣とか飛行機はお手の物。ふりけんや日本一周、灯台なんかも出来たりします。なので、子ども達も負けじと練習してます。時々漫画みたいに頭にぶつけたりもしてますが、夢中になって練習している姿をみる
『お正月定番の遊びが楽しいのですよ。』の画像

小学1年生ですから。うちのこっちゃん、年の離れた姉ちゃんがいるせいもありますけど、普段は割と分かってる風なんですよ。でも、やっぱり新しくなにか覚えたりすると、自慢げに聞いてきたりするんですよ。「おい、お前こんなこと知ってる?」的な。そんな時、「ああ、まだち
『わけのわからないお年頃なのですよ。』の画像

↑このページのトップヘ

PVアクセスランキング にほんブログ村